スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
第一回VISION札幌交流会・追加情報
こんばんは、先ほどようやく「地霊殿」をeasy全員分クリアした緋水です。
これで妖々夢以降のEX未満は全てのストーリーを見たことに。
思う存分ユニオンキャラが使えます。
その後唯一クリアしていない「紅魔郷」を久しぶりにプレイしたと思ったら
<そーなのかー
<夜符「ナイトバード」
<ピチューン
ってなって、
って、ええええ!? 5/2!? よりにもよって交流会当日ッ!?
そして何か色々と新告知が来てるーーーー!?
……と、なったわけで(どんな流れだ)。
さてそんなわけで、
某所でも既に話題になっていますが、「VISION」リニューアル版の発売日が告知されましたね!
ルール関連も調整ありそうですし、楽しみ半分不安半分といった感じでしょうか。
さて、交流会の方ですが、凄い日に開催されることになりそうなので一応、
リニューアル版についてのスタンスなどをいくつかまとめてしまおうと思います。
参加予定の皆様、ご一読をお願い致します。
■1.ルール・エラッタについて
ひとまず『5/2ギリギリまで様子見』しようと思います。
『開催までに改定ルールを知る手段が無いようであれば旧ルールで開催』致します。
メロンブックス札幌店の開店は10:00。
交流会の開会も10:00。
はてさて……?
5/2当日に公開されたりした場合は『その場の皆でお勉強会』とかも開催されるかも?
■2.当日のリニューアル版「VISION」使用について
入荷さえしていれば、もちろん使用OKです。
昼頃に抜け出して買ってくるぜ! とかも全然OKです。
それこそ『情報戦』の勢いで、入荷情報には目と耳を光らせましょうw
ただし現行ルールとの違いもあると思われますので、
その辺りは話し合いながら進めるようにしましょう。
(札幌では当日中に入荷しない可能性もありますが……。)
ここからはリニューアル版以外の追加事項です。
■3.追加ルール
・交流大会時、『俺の嫁』をサイドボードに入れる場合に限り、
「サイドボード枚数制限(10枚)」と「同名カード枚数制限」を何枚分無視しても良い。
ただし制限を無視した場合、『俺の嫁』をデッキのカードと入れ替えることは出来ないものとし、
『俺の嫁』は必ず公開するようにしてください。
※要するにサイドボードに『俺の嫁』専用枠を追加してもOKということです。
※ちょっとした心理戦にならなくもないかもしれないです。
※『俺の娘』『俺の孫』『俺の姉』『俺の妹』『俺が嫁』なども同ルールを利用出来るものとします。
※初っ端からこんなルール出しちゃって大丈夫だろうかとガクブルです。
■4.その他追加記述
・初心者、ガチプレイヤー、まったりプレイヤー、ネタとか大好きなプレイヤー、全て歓迎致します。
・強デッキ、変なデッキ、何でもござれです。
・東方ネタが飛び交うことが予想されますのでご注意ください。
・原作未プレイの方、可能であればちょこっとでも触ってみることをオススメします。
・デッキ複数作成のススメ。長時間の交流会ですので、いくつかのデッキを組んでみましょう。
・ネタデッキや嫁デッキで強デッキに当たっても泣かない。
・嫁をフォビドゥンされても泣かな……あ、いや、それは泣いていい。
・参考のため、公式やwikiの一部、NET VISIONデッキエディタ等をPCに入れて持っていきます。
……と、こんな感じでしょうかー。
交流会まで間があるのでデッキ公開とかして繋ごうとしたんですが、
私では所持デッキが少なすぎて何とも(;´Д`)。
もうちょっと形にしてから、ですね。
ではでは、今回はこの辺で。よろしくお願いしますー。
これで妖々夢以降のEX未満は全てのストーリーを見たことに。
思う存分ユニオンキャラが使えます。
その後唯一クリアしていない「紅魔郷」を久しぶりにプレイしたと思ったら
<そーなのかー
<夜符「ナイトバード」
<ピチューン
ってなって、
って、ええええ!? 5/2!? よりにもよって交流会当日ッ!?
そして何か色々と新告知が来てるーーーー!?
……と、なったわけで(どんな流れだ)。
さてそんなわけで、
某所でも既に話題になっていますが、「VISION」リニューアル版の発売日が告知されましたね!
ルール関連も調整ありそうですし、楽しみ半分不安半分といった感じでしょうか。
さて、交流会の方ですが、凄い日に開催されることになりそうなので一応、
リニューアル版についてのスタンスなどをいくつかまとめてしまおうと思います。
参加予定の皆様、ご一読をお願い致します。
■1.ルール・エラッタについて
ひとまず『5/2ギリギリまで様子見』しようと思います。
『開催までに改定ルールを知る手段が無いようであれば旧ルールで開催』致します。
メロンブックス札幌店の開店は10:00。
交流会の開会も10:00。
はてさて……?
5/2当日に公開されたりした場合は『その場の皆でお勉強会』とかも開催されるかも?
■2.当日のリニューアル版「VISION」使用について
入荷さえしていれば、もちろん使用OKです。
昼頃に抜け出して買ってくるぜ! とかも全然OKです。
それこそ『情報戦』の勢いで、入荷情報には目と耳を光らせましょうw
ただし現行ルールとの違いもあると思われますので、
その辺りは話し合いながら進めるようにしましょう。
(札幌では当日中に入荷しない可能性もありますが……。)
ここからはリニューアル版以外の追加事項です。
■3.追加ルール
・交流大会時、『俺の嫁』をサイドボードに入れる場合に限り、
「サイドボード枚数制限(10枚)」と「同名カード枚数制限」を何枚分無視しても良い。
ただし制限を無視した場合、『俺の嫁』をデッキのカードと入れ替えることは出来ないものとし、
『俺の嫁』は必ず公開するようにしてください。
※要するにサイドボードに『俺の嫁』専用枠を追加してもOKということです。
※ちょっとした心理戦にならなくもないかもしれないです。
※『俺の娘』『俺の孫』『俺の姉』『俺の妹』『俺が嫁』なども同ルールを利用出来るものとします。
※初っ端からこんなルール出しちゃって大丈夫だろうかとガクブルです。
■4.その他追加記述
・初心者、ガチプレイヤー、まったりプレイヤー、ネタとか大好きなプレイヤー、全て歓迎致します。
・強デッキ、変なデッキ、何でもござれです。
・東方ネタが飛び交うことが予想されますのでご注意ください。
・原作未プレイの方、可能であればちょこっとでも触ってみることをオススメします。
・デッキ複数作成のススメ。長時間の交流会ですので、いくつかのデッキを組んでみましょう。
・ネタデッキや嫁デッキで強デッキに当たっても泣かない。
・嫁をフォビドゥンされても泣かな……あ、いや、それは泣いていい。
・参考のため、公式やwikiの一部、NET VISIONデッキエディタ等をPCに入れて持っていきます。
……と、こんな感じでしょうかー。
交流会まで間があるのでデッキ公開とかして繋ごうとしたんですが、
私では所持デッキが少なすぎて何とも(;´Д`)。
もうちょっと形にしてから、ですね。
ではでは、今回はこの辺で。よろしくお願いしますー。
コメント
申し訳ありません…。よりによって交流会当日に仕事が入り、行く事が出来なくなりました…。自分でも楽しみにしていたのに、残念です…。
コメントレス
>ニクヲさん
そこはプロキシを活用して何とか…!(´・ω・`)
もしくはリニューアル版の発売が間に合うことを祈るとk
後は、私とハイランダー対決でもしましょうw
>ANIさん
あら、残念です……ご欠席、了解しました。
次回開催の予定は立っていないのですが、
2ヶ月に1回くらいは開催したいなぁ……と思っていますので
是非また次の機会にご参加頂ければー。
そこはプロキシを活用して何とか…!(´・ω・`)
もしくはリニューアル版の発売が間に合うことを祈るとk
後は、私とハイランダー対決でもしましょうw
>ANIさん
あら、残念です……ご欠席、了解しました。
次回開催の予定は立っていないのですが、
2ヶ月に1回くらいは開催したいなぁ……と思っていますので
是非また次の機会にご参加頂ければー。
遅くなりましたが参加したいです~
5/2楽しみに待ってます
5/2楽しみに待ってます
コメントレス
>イオさん
了解です、よろしくお願いしますー。
さてそろそろ準備も大詰め……!
了解です、よろしくお願いしますー。
さてそろそろ準備も大詰め……!
遅くなってすみません。
残念ですが参加不可能となってしまいましたorz
次こそは……
残念ですが参加不可能となってしまいましたorz
次こそは……
コメントレス
>風来人さん
ご欠席了解しました。
残念ですが、またの機会に是非!
ご欠席了解しました。
残念ですが、またの機会に是非!
コメントの投稿
トラックバック
http://visionhokkaido.blog56.fc2.com/tb.php/7-e23c3bcd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
でも資産的にDeckがハイランダー(´;ω;`)